あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
坂出在宅福祉研究協会
オーナーへメッセージ

2011年10月17日

マタンゴ現る?

昔懐かしい東宝の「マタンゴ」を連想させるキノコが、我が家の庭に。
(真上から撮影)
                      マタンゴ現る?
 庭の芝生に今月初めごろよりひょっこりと。
 たった1本で。
 「傘」の左右長さが約10センチ。
 「傘」中央部に穴が開いている。

(上の下側から撮影)
マタンゴ現る? 全体に白っぽく、ネットで調べた結果、
 「ホコリタケ」でもないし、「シバフタケ」でもない。

 何よりも不思議なのは「群生」していない事。
 結局わからず、「マタンゴ」と呼んでいる。

(同じく反対側より撮影)
マタンゴ現る? 
 茎らしきものが見え、生え際から「傘」の
 頂上点まで約9センチ。
 「へ」の字になった「傘」の形状がヒントかも。
 庭によく入ってくる「猫」がかじったのかも。

その「猫」は今日もやってきた。無事だったのである。かじっても。
「マタンゴ」に変身していなかったし、生きてもいた。

「キノコ」に詳しい方、これが何なのかご教授を承りたし。

              
 





Posted by 坂出在宅福祉研究協会 at 18:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マタンゴ現る?
    コメント(0)