あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
坂出在宅福祉研究協会
オーナーへメッセージ

2011年08月28日

同種業団体との絆

昨年夏に誕生した、「NPO法人かわつの絆」 様が今年度より当会同様、
地域内で介保外の高齢者在宅支援を中心とした活動も実施されるため、
当会の活動理念である、「福祉の心」に関する研修にお見えになりました。
同種業団体との絆    (8月27日)                      
   当会の会議室で宮本会長による研修会。

 「福祉の心」がいかに大切であるか、を述べる。
 皆さん、真剣に耳を傾けていました。

(福祉の心1)出会いの心…してあげるのではなく、させていただく。
                 (手伝いではなく、手助けです)
同種業団体との絆                        
  現在皆さん方がおやりになっている活動との
 違いや不安などを、一つずつ解決してゆきます。
 今まで、「団体行動」をされていたため、各ご家庭
 への活動に対する不安も有ったようです。

(福祉の心2)思いあう心…相手の立場に立ち、相手の心を思いやる。
                 (聞き上手になりましょう)
同種業団体との絆                        
  各ご家庭内での活動も重要ですが、自身の
 日常生活を幸せに送る事が、最も重要です。
 状況に応じた「気転」や「ユーモア」も必要です。
 それらは、幸せな日常生活から生まれます。

(福祉の心3)…相手のプライバシーを絶対に守る。
         (同時に、自身や仲間のプライバシーも守る)
同種業団体との絆 相手のご家庭の事情は、関係者外は秘密です。                      
  (ローテーションを組む仲間には伝える)
 仲間が病気の場合、急用で来れないと言う。
 自身の住所等は正確に言わない事。
 (ご家族には、連絡先を知らせる)
 
「かわつの絆」の皆様方はこの後、10月頃に某施設で2級ヘルパー
講座を受講され、本格的な活動に入られるそうです。
ただでさえ少ない行政の網から漏れた高齢者在宅支援活動。

「かわつの絆」様の今後のご活躍に期待すると同時に、今後も交流を
続け、当会で出来る支援や協力には「前向きの姿勢」で取り組みたい
と、考えています。

以上、「在宅高齢者支援活動」の現場からの報告でした。














Posted by 坂出在宅福祉研究協会 at 18:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同種業団体との絆
    コメント(0)